ママ活は稼げるという話を聞いて、税金関連について気になる人もいると思います。
一般的に、ママ活をしている分には税金の申告が不要なケースが多く、納税についてちゃんと考える必要があるのは、ママ活で得た収入が年間およそ100万円を超えてからになります。
ただし、お小遣いとしてもらった現金だけでなく、プレゼントされたものの金額も合算して計算しなければならないこともあるため、税金関連や確定申告について考えておく必要があります。
ママ活でもらったお小遣いでも金額が大きくなれば確定申告が必要
ママ活のお小遣いは税金の分類上、贈与として扱われる
税金には様々な分類があり、課税されるものと課税されないものがあります。
ママ活のお小遣いは他人から受け取ったお金にあたり、税制上、贈与に分類されます。
多額の贈与を受けた場合は確定申告が必要になるのがポイントです。
相続関連ではよく聞くことですが、生前贈与など、税対策で多額の贈与が行われた場合も税金が発生する場合があります。
将来的に相続税を払うよりも、贈与税を払った方が安く済む場合があるからです。
確定申告は基本的に大きな収入があった場合に申告が必要なため、ママ活でも必要な場合があるのです。
ママ活をしても税金がかからないケースも珍しくない
ママ活で税がかかるとなると不安に思う人もいるかもしれません。
しかし、実際に確定申告が必要になり、課税が発生するケースは一握りになります。
これは贈与税の基礎控除が年間110万円と高めに設定されているからです。
収入が基礎控除を超えた場合は確定申告が必要になります。
1年を通して110万円以上のお小遣いを貰ってはじめて基礎控除を超えるため、確定申告が必要になる人は少ないのです。
申告が必要になるのはママ活上級者や、とても良いママに出会えた人に限られることになります。
ママ活をしたときの税金の内訳は?
ママ活のお小遣いにかかる税率
税金の基本は、収入が大きくなるほど税率が上がります。
ママ活のお小遣いは贈与に分類されますが、税率の目安は下記のとおりになっています。
200万円以下 | 10% |
---|---|
300万円以下 | 15% |
400万円以下 | 20% |
600万円以下 | 30% |
1000万円以下 | 40% |
1500万円以下 | 45% |
3000万円以下 | 50% |
3000万円以上 | 55% |
400万円以上稼ぐようになると一気に税率が上がりますが、ママ活で数百万円を稼ぐのは困難です。
基礎控除もあるため、稼いだ金額の割りには税金はあまりかからないというケースも多いのです。
ママ活を業務として遂行する場合は税の分類が変わる可能性がある
ママ活の割が良くなってくると、「専業で稼げないかな」と考える人もいます。
実際、年間数百万単位で収入を得ている人もいるからです。
注意したいのはママ活を業務として行った場合、税の分類が変わってしまう可能性があることです。
業務として得た収入は贈与の分類ではなく、所得税として申告が必要になる場合があります。
ママ活を業務としておこなった場合、礎控除額等が大きく異なってくるため、注意が必要です。
ママ活で稼いでも税務署には分からないって本当?
税務署はスペシャリストなのでバレる可能性が高い!
ママ活で稼いでも、「税務署には分からないんじゃないの…」という人もいると思います。
しかし、実際には税務署にバレ、脱税として扱われる可能性があるため注意が必要です。
バレないと思っているのは本人だけで、調査に時間をかけて、ある日突然、多額の支払いを求められる場合があるからです。
確定申告は手間と思ってもしっかり申告し、漏れがないようにするのが大切です。
バレないと思って、後から苦労する人もいるため注意が必要です。
ママ活で確定申告をしなかったときに罰則はある?
確定申告をしなかった場合、追徴課税が発生する可能性があります。
通常、支払うべき税金に加え、税金を支払うのが遅れた期間などを含め金額が膨れあがるケースもあります。
脱税は法律に違反する行為であり、刑事罰も存在することに注意が必要です。
意図的に税申告を行わなかった場合、5年以下の懲役または500万円以下の罰金が発生する場合があります。
ママ活でもらったお小遣いの確定申告のはどうすれば良い?
自分で確定申告をするメリットとデメリット
自分で書類を作り、確定申告をすると費用がかからないのがメリットになります。
デメリットになるのは、知識ゼロからはじめると勉強が必須になることです。
日ごろから受け取ったお金をメモしていたり、準備をしていないと書類を作るのも大変になります。
確定申告が遅れればトラブルになる可能性もあるため、注意が必要です。
また、書類に不備があれば脱税などを疑われる可能性もあります。
税理士に依頼して確定申告するメリットとデメリット
税理士に確定申告を依頼する場合は、事前に契約を結んでおく必要があります。
確定申告時期は多くの税理士が忙しく働いているため、急に依頼を受けてくれない場合が多いのです。
何を用意すれば良いのかわからない場合、ママ活の確定申告が必要になりそうな時点で相談しておくのがおすすめです。
税理士に依頼すれば、申告した税理士が手続きの責任をとってくれるため、脱税などを疑われる心配がほぼなくなります。
収入が多い人ほど税理士を頼る理由でもあります。
ママ活をしている人が確定申告のために日ごろからやっておくべきこと
もらった金額の計算は必須
ママ活の収入は税金が絡むかもしれないため、日ごろから貰った金額を計算しておくことが大切です。
どのくらい貰っているか把握できていないと、自分が確定申告が必要かもわからないからです。
確定申告時期近くになって慌てて確認しても、申告ミスの原因となる場合もあります。
毎月いくら貰ったか把握するだけでもかなり申告が楽になります。
プレゼントの金額の確認も重要になる
贈与は、お金だけでなく、受け取ったプレゼントも該当します。
特に、高額なブランド品などを貰った場合や、家電や電子機器を貰った場合は注意が必要になります。
資産価値が高いものとして、課税の対象になる場合があるからです。
何が課税の対象になるかは、税理士に確認してもらうのが基本になります。
仕事関係でママ活をしている場合は経費も確認する
仕事の関係で、業務としてママ活をしている場合は経費も記録します。
デート用のファッションに使った費用や、交通費、飲み物代などが経費として計上できる可能性があるためです。
経費は利益と相殺処理が出来るため、しっかりと記録をとっておけば節税効果が高まります。
ただし、全く無関係なものを経費に計上する行為は意図的な脱税行為にあたる可能性があります。
経費に計上できるものか確認出来るように、レシートや領収書を取っておくのが基本です。
ママ活稼げるようになったら税の知識も必要になる
ママ活で確定申告が必要になるのは、かなり多くを稼いだ人だけになります。
一方で、効率良く稼ぐ方法を知った結果、確定申告が必要になる人もいます。
また、業務としてママ活をする場合は税の分類も変わるため、注意が必要です。
不安がある場合は税理士に相談し、申告漏れがないようにする必要があるのです。